第2弾は
『柔道整復師国家試験問題』です
こちらでは
四者択一じゃない問題も出ます
選択肢を2つ選んだり、たまに答えがなかったり
鍼灸師国家試験問題よりも1段階上のレベルで試験を体験できるので
自分は基礎がある程度できる!
という方、チャレンジしてみてください
関係法規と柔道整復理論のところ以外は大抵こちらの勉強にもなりますから
そして柔道整復師と鍼灸師で資格手当てが違う理由を発見してください
月平均5万円違う(勤務した場合)理由が分けると思います
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。