●どんな病証?
理論的には非常に重篤なハズなんだけど、記述ではそうでもないです
病証としては 裏虚で寒熱錯雑(寒熱の判断は複雑)
●症状の特徴は?
・足厥陰経が肝に属して、胆を絡い、胃を挟んでるので ⇒ 肝胆と胃の症状
・出方は 上熱下寒
●主な症状は?
@消渇(のどが渇いてよく飲み、よく食べてかえって痩せ、尿が多い一群の病症)
A気上衝心、心中疼熱
⇒ 上熱(上に熱が出る)のあらわれ
B飢えても食欲がない、食すると回虫を吐く
⇒ 下部の腸道虚寒による
●治療方針と選穴
方針 : 調理寒熱
選穴 : 主に 足厥陰経穴、足少陽経穴、足陽明経穴
手技 : 補瀉ともに。灸もOK
タグ:中医学