●どんな病証?
外感熱病の始まりによく見られる症状で、八綱弁証での表寒証に属する
●病位は?
表です
太陽経が体の外衛をなして肌表を主るので、外邪はここ(太陽)から侵襲するとか
●主な症状は?
@悪寒・発熱
⇒ 外邪の侵襲で衛陽が鬱するから
A頭項強痛
⇒ 足太陽経(膀胱経)の経脈が邪を受けて経気の流れが悪くなるから
B浮脈
⇒ 外邪が肌表にいるので、正気が体表まで来てこれ(外邪)と抗争するから
●治療方針と選穴
方針 : 疏風解表
選穴 : 主に 太陽経穴と手の陽明経穴
手技 : 瀉法(or灸法)
タグ:中医学