2008年07月21日

六経弁証(2)太陽経病証




どんな病証?
外感熱病の始まりによく見られる症状で、八綱弁証での表寒証に属する

病位は?
です
太陽経が体の外衛をなして肌表を主るので、外邪はここ(太陽)から侵襲するとか

●主な症状は?

@悪寒・発熱
⇒ 外邪の侵襲で衛陽が鬱するから

A頭項強痛
⇒ 足太陽経(膀胱経)の経脈が邪を受けて経気の流れが悪くなるから

B浮脈
⇒ 外邪が肌表にいるので、正気が体表まで来てこれ(外邪)と抗争するから

●治療方針と選穴
方針 : 疏風解表
選穴 : 主に 太陽経穴と手の陽明経穴
手技 : 瀉法(or灸法)

タグ:中医学
posted by epg* at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ガイゼミ復習
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。